Archive for the ‘その他の動物’ Category
水曜日, 8月 27th, 2014

引き続きスジイカとホタルイカモドキが乗り上げていましたが、
余波という感じですね。
Posted in その他の動物, ストランディング | Comments Closed
火曜日, 8月 26th, 2014





延長10kmほどの広域の海岸にイカが多数乗り上げ、死骸が落ちていました。
大部分はスジイカで、大型魚など捕食者に追われて乗り上げたものと思われます。
生きていたのを見た釣り人もいますので、発生時刻は夜明け前でしょう。
3日前からポツポツとスジイカが落ちていましたが、今日が本番だった?
内訳は以下の通りです。
スジイカ(新鮮で座礁らしきもの):412
スジイカ(痛んでおり集中的で漁業投棄らしきもの):60
スルメイカ?:3
ホタルイカモドキ:2
Posted in その他の動物, ストランディング | Comments Closed
水曜日, 8月 20th, 2014

地曳網への入りはまだ少ないアンドンクラゲですが、
ポツポツ漂着が始まりました。
Posted in その他の動物, 漂着物 | Comments Closed
金曜日, 8月 15th, 2014
Posted in その他の動物, 漂着物 | Comments Closed
金曜日, 8月 15th, 2014
Posted in その他の動物, 漂着物 | Comments Closed
金曜日, 8月 15th, 2014

アオミノウミウシの小型個体が広域に多数、漂着していました。
大型個体も少数いました。
Posted in その他の動物, 漂着物 | Comments Closed
金曜日, 8月 15th, 2014


台風11号通過後の南風で小型カツオノエボシの漂着が続いていたのですが、
また新たに、広域に小型~中型の個体が多数漂着しました。
小型のカツオノカンムリも多く、ギンカクラゲも少し漂着しました。
Posted in その他の動物, 漂着物 | Comments Closed
金曜日, 8月 15th, 2014

小型カツオノエボシと共に、小型のカツオノカンムリも多数漂着しました。
写真にはアオミノウミウシも見えています。
Posted in その他の動物, 漂着物 | Comments Closed
金曜日, 8月 15th, 2014


小型のギンカクラゲが漂着しました。
Posted in その他の動物, 漂着物 | Comments Closed
金曜日, 8月 1st, 2014


2014年は南風が吹き続ける時間が少なく南のモノが少ないのですが、
これでカツオノエボシ・カツオノカンムリ・ギンカクラゲと3役そろいました。
Posted in その他の動物 | Comments Closed
水曜日, 7月 30th, 2014

ここ5日間ほどでハマオモトヨトウ幼虫による食害が一気に進み、
ハマユウの蕾が開花前にくずおれてしまいました。
Posted in その他の動物, 植物, 海岸 | Comments Closed
火曜日, 6月 3rd, 2014
Posted in その他の動物, 海岸 | Comments Closed
日曜日, 5月 25th, 2014

漂着が遅れていたカツオノエボシをようやく確認できました。
ウミネコも相模湾側に飛来を確認しましたし、ようやく初夏の役者が揃いました。
Posted in その他の動物 | Comments Closed
金曜日, 9月 6th, 2013
Posted in その他の動物 | Comments Closed
金曜日, 9月 6th, 2013




頸椎椎間板ヘルニアのため、あまり下を見て歩けないので、
4つだけ撮影して拾いました。
Posted in その他の動物 | Comments Closed
火曜日, 8月 20th, 2013

またまた引き続き、体長2mm前後の小型アオミノウミウシが広範囲に漂着していました。
Posted in その他の動物, ストランディング | Comments Closed