Archive for the ‘海岸’ Category
金曜日, 8月 26th, 2011
キイロスズメバチが投棄されたカサゴ?の口腔で肉団子を作ろうと苦戦していました。
Posted in その他の動物, 海岸, 魚類 | Comments Closed
土曜日, 7月 23rd, 2011
江ノ島の右に、三浦半島のむこう房総半島の富山(とみさん)の
双耳峰が見えていました。
Posted in 海岸 | Comments Closed
木曜日, 5月 19th, 2011
動画の編集ができるようになったら、アップします。
Posted in その他の動物, 海岸 | Comments Closed
月曜日, 5月 16th, 2011
今世紀中にはウミガメの仲間入りするところが見れそうです。
Posted in その他の動物, 海岸 | Comments Closed
土曜日, 12月 4th, 2010
竜巻と思われる暴風が開けた海岸では資源ごみ集積
コンテナが散乱していました。
街中で吹き飛ばされたコンテナが滑川に落ち、
台風なみの南風で漂着したのだと思います。
Posted in 海岸, 漂着物 | Comments Closed
土曜日, 8月 7th, 2010
茅ヶ崎市白浜町には流木などの重めの河川ゴミが多く
漂着しはじめていました。
そんな河川ゴミに混じって、ブラジャーがいくつか絡まった
ゴミも漂着していました。
ほぐすとブラ×3,ショーツx1,紐パン?x1となっており、
まとめて廃棄した(された)可能性を強く感じます。
海岸にはよく下着類が漂着しますが、すこし謎がとけた気がします。
Posted in 海岸, 漂着物 | Comments Closed
金曜日, 4月 9th, 2010
ツイッターで即つぶやいたイタチです。
まるで自信はありませんが、あまり黄色くないし顔も黒くないので
チョウセンイタチではないのかな?と思います。
磯で親子連れで何を食べていたのか、非常に興味深いです。
Posted in その他の動物, 海岸 | Comments Closed
土曜日, 2月 27th, 2010
26日には南西風が強く吹き、27日の鵠沼海岸はけっこう冠水していました。
27日(津波前日)には、引地川は河口では逆流していました。
Posted in 海岸 | Comments Closed
火曜日, 2月 2nd, 2010
Posted in 海岸 | Comments Closed
日曜日, 1月 17th, 2010
新宿で研究者向けの試写会があり「オーシャンズ」を観てきました。
が、微妙な映画だと言わざるをえません。
驚異の生物映像集にも混獲や生物多様性のドキュメンタリーにもなりきれず、
中途半端な印象。素材をいじりすぎていて虚構と現実の区別がつきにくい。
「真昼間に」砂浜でアオウミガメの脱出が始まって鳥のエサになるシーンに説明は無いし、
クラゲが泳ぐシーンでは「ドシュッ・ドシュッ」って泳ぐ音がするし。
Posted in 海岸 | Comments Closed
月曜日, 12月 21st, 2009
荒崎付近でウミガメの解剖をしていたら、
黒崎方面でポンッ!と音がして黒煙が見えました。
さては仮面ライダーの撮影かなあ、と思ってウミガメを埋めてから
向かってみたら、2010年の新戦隊の撮影でした。
(デザインとかはしばらく秘密だと思うのですが、その事は注意を受けず、
爆発シーンの危険性だけ注意を受けました。)
Posted in 海岸 | Comments Closed
土曜日, 8月 1st, 2009
砂が流出して、ジリ貧かと思っていたスナビキソウ群落は
山側にナワバリを拡大しつつ復活していました。
2004年ごろよりも、株数が多くて大型化したような気がします。
もうひとつの群落はなんだかジリ貧かもしれません。
人が歩くところはダメですね。
Posted in 海岸 | Comments Closed
土曜日, 8月 1st, 2009
越冬できるかな?
Posted in 植物, 海岸 | Comments Closed
水曜日, 6月 11th, 2008
葉山町とかながわ海岸美化財団からご連絡いただき、
解剖~調査~埋設してきました。
アカウミガメ、甲長77.9cm(参考値)、オス未成熟
情報:葉山町、かながわ海岸美化財団
どうも何かヘンだな、、と思ったら背甲鱗板が
丸ごと脱げてしまいました。
前日夕方にはかながわ海岸美化財団の小川氏に
現場を保全していただきました。
葉山一色海岸海水浴場組合の組合長さまには
重機で穴掘りと整地をしていただき、
杭を貸していただきました。
Posted in ウミガメ/海亀, ストランディング, 海岸, 魚類 | Comments Closed
木曜日, 5月 22nd, 2008
鎌倉市由比ガ浜で人骨(右大腿骨)が落ちていたので
警察に通報しようとしたのですが、
ウミガメなどの漂着が続いてかなわないままになっています。
どなたか、下の骨を見つけたかたは警察への通報をよろしく
お願いいたします。
Posted in 海岸 | Comments Closed
木曜日, 4月 17th, 2008
発光力がまだあるのか判りませんが、
今日も吹きだまっています。
どこもかしこも生臭く、ニオイで漂着生物を見つけている私には
「新鮮な鳥がちょっと怪我してそこら中に漂着している!」風に感じます。
どうにも落ち着きませんね、、、。
Posted in その他の動物, 海岸 | Comments Closed
水曜日, 4月 16th, 2008
15日は七里ガ浜で赤潮の帯がクッキリしていたりのですが、
駐車場代の節約と保育園のお迎えで何もできずにいました。
16日朝は何もなく。
午後から南西風が強まって赤潮が吹き寄せられ、
坂ノ下寄りは少し光り始めました。
七里ガ浜のヤコウチュウ?は発光物質を出し尽くしたのか、
弱弱しく光っていました。
Posted in その他の動物, 海岸 | Comments Closed