茅ヶ崎漁港の一角はアンドンクラゲ?だらけ。 こんな日に限ってフィルターが手元に無い!
This entry was posted on 水曜日, 10月 11th, 2006 at 07:47 and is filed under その他の動物. You can follow any responses to this entry through the RSS 2.0 feed. Both comments and pings are currently closed.
昨夜の大阪朝日放送のニュース番組で大阪湾に発生した青潮のことをレポートしていました。 http://webnews.asahi.co.jp/you/special/2006/t20061011.html masaさんは以前大阪湾に潜った事があったのでしたね? 高度経済成長時代と比べ綺麗になってきたと言われている海ですが、大都市近郊ではまだまだアンバランスな状態なのでしょうか。
大阪湾では従来、青潮は観測されなかったというのは 逆に驚きました。20年前に南港に潜ったかんじでは 起きて当然なかんじでしたけどね。 青潮はオンショアの風で緩和されてオフショアで発生する傾向なので、 大阪湾ではオフショアが少なかった?
昨夜の大阪朝日放送のニュース番組で大阪湾に発生した青潮のことをレポートしていました。
http://webnews.asahi.co.jp/you/special/2006/t20061011.html
masaさんは以前大阪湾に潜った事があったのでしたね?
高度経済成長時代と比べ綺麗になってきたと言われている海ですが、大都市近郊ではまだまだアンバランスな状態なのでしょうか。
大阪湾では従来、青潮は観測されなかったというのは
逆に驚きました。20年前に南港に潜ったかんじでは
起きて当然なかんじでしたけどね。
青潮はオンショアの風で緩和されてオフショアで発生する傾向なので、
大阪湾ではオフショアが少なかった?