海上保安庁の洲埼沖船舶衝突事故情報にある通り、
館山市洲崎にポツポツ重油らしき油塊が漂着しています。
20060418から除去作業がはじまり、藤田さんも加わっているそうですが
風が南に転じたので、房総も三浦もこれからが本番かもしれません。
私は三浦半島南部のチェックを強化しますが、
三浦半島や房総半島での助っ人ができるかた、
もし、いらっしゃれば連絡ください。
(20060420現在、三浦も房総も切迫した助っ人は必要ない状況です。)
20060418,17時追記
野比海岸には漂着なし。
現場で作業にあたった藤田さんによれば、
館山市での除去作業は業者に委託されているそうですが、
役所としては自己責任でのボランティアを募集もしないけど、
拒否もしないそう。
また、太平洋側というか平砂浦側にもチラホラ漂着しているそうです。
除去作業としては単純にヘラで取り除く作業だそうです。
保険会社?によれば沈船を引き上げる予定はなく、
じっさい水深370mともなれば、
燃料タンクだけの引き上げも国家プロジェクトになっちゃうでしょう。
なお、燃料タンクのバルブは閉じられていると発表がありましたが、
エア抜きのほうは不明です。
双方とも閉じていない、という情報もあります。
20060420追記
南西強風の一日。三浦では剣崎~大浦には漂着なし。
房総は一掃されたわけではないけれど、
散在する程で、目処はたったそうです。